昭和11 年05 月 | 大阪市西区北堀江にて錦城護謨製造所、発足 |
昭和27 年11 月 | 本社を大阪市天王寺区に移転、法人設立 |
昭和37 年05 月 | 特殊ライニング用生産設備を整備した新工場を八尾に建設 |
昭和47 年05 月 | 本社を現在地に移転。管理体制の充実を強化 |
昭和49 年05 月 | 特許製品キャッスルボードとその工法の海外輸出に着手 |
昭和54 年10 月 | キャッスルボード工法による地盤改良工事における設計施工の開始 |
昭和55 年02 月 | 新鋭設備を導入しPPC ゴムロールの本格量産を開始 |
昭和55 年05 月 | 本社工場に大型成形設備、インジェクションを導入した第2 工場建設 |
昭和56 年12 月 | 東京営業所を東京支社とし、関東地区の対応迅速化をはかる |
昭和60 年02 月 | 検知体付きキャッスルボードの開発により羽田空港の地盤改良に貢献 (NHK プロジェクトX にて紹介される) |
昭和61 年06 月 | ラバーインジェクションの無人化に成功 |
昭和62 年12 月 | 先進的生産設備と新技術開発のため第3 工場(研究所)建設 |
昭和63 年01 月 | 高性能高速キャッスルボード生産設備の自社開発 |
昭和63 年03 月 | 1500ton 高精度大型成形機の導入 |
昭和63 年05 月 | 全自動研磨装置の開発と設置によるゴムロール生産体制の強化 |
平成04 年06 月 | 土木部門の一貫化のため上野工場建設 |
平成07 年04 月 | 九州地区営業活動充実のために九州支店を開設 |
平成08 年05 月 | MPD 工法の本格施工に伴い材料供給開始 |
平成11 年01 月 | LIM インサート加硫接着成形の自社開発により量産開始 |
平成11 年03 月 | PDF 工法の本格施工を開始(特許工法) |
平成12 年12 月 | 真空圧密ドレーン工法の本格施工の開始(特許工法) |
平成13 年04 月 | 香港錦城有限公司設立。中国(シンセン地区)にて委託生産開始 |
平成13 年09 月 | ISO14001 認証取得 |
平成14 年11 月 | ISO9001 認証取得 |
平成15 年02 月 | 特殊インサート成形機の自社開発により量産開始 |
平成16 年05 月 | 高生産性特殊インサート成形機の導入(製造工法特許申請中)量産を開始 |
平成17 年06 月 | 北海道営業所を開設し、北海道地区の拡販を図る |
平成17 年08 月 | 開発本部の充実を図るため、開発本部棟を新築 |
平成19 年10 月 | 高深度海上専用改良船を竣航 |
平成19 年11 月 | LIM立体スライド成形システムの導入、量産開始 |
平成21 年10 月 | LIM生産増強の為、新工場D棟建設 |
平成22 年08 月 | 共同開発知育玩具のnocilisで、第4 回キッズデザイン賞受賞 |
平成22 年09 月 | 国連グローバルコンパクトに署名 |
平成22 年10 月 | 大阪ものづくり優良企業賞2010 最優秀企業賞 |
平成23 年05 月 | LIM生産設備増強 |
平成24 年02 月 | 八尾市地域経済振興功績者表彰 |
平成24 年02 月 | 地域小学校向け教材DVDに採用される |
平成24 年10 月 | 地域の社会貢献活動として小学校の工場見学受け入れ |
平成25 年07 月 | 歩導くんが第 7回キッズデザイン賞受賞 |
平成25 年10 月 | 八尾をきれいにする運動推進本部から感謝状を受ける |
平成26 年10 月 | 大阪府警より「自転車安全利用推進企業認定」を授与 |
平成27 年07 月 | 「HODOHKUN Guideway」が第 9 回キッズデザイン賞受賞 |
平成27 年09 月 | 建設業労働災害防止協会より優良賞受賞 |
平成28 年02 月 | 「HODOHKUN Guideway」が2016年度iFデザイン賞・最優秀賞(iFゴールドアワード)を受賞 |
平成28 年07 月 | 医療分野への進出の為、クリーンルームを設置 |
平成28 年09 月 | 医療機器製造業 登録 |
平成28 年11 月 | 八尾商工会議所より環境改善優良事業所優秀賞受賞 |
平成29 年02 月 | 八尾市より「HODOHKUN Guideway」に対して顕彰状授与 |
平成30 年01 月 | 「HODOHKUN Guideway」が「関西ものづくり新撰2018」に選定される |
平成30 年02 月 | 八尾市より「HODOHKUN Guideway」に対して顕彰状授与 |
平成30 年02 月 | 「HODOHKUN Guideway」が2018年度「German Design Award」を受賞 |
平成30 年12 月 | ISO13485 認証取得 |
平成30 年12 月 | 経済産業省より「地域未来牽引企業」に選定される |
令和元 年08 月 | 「第2回学生に教えたい"働きがいのある企業"大賞」大阪府知事賞を受賞 |
令和元 年09 月 | 「HODOHKUN Guideway」が「IDEAデザイン賞」ブロンズ賞を受賞 |
令和元 年12 月 | 東京都より「令和元年度東京都スポーツ推進企業」に認定される |
令和02 年08 月 | 一般消費者向けブランド【KINJO JAPAN】を立ち上げる |
令和02 年10 月 | 大阪産業局より「大阪トップランナー育成事業」に認定される |
令和02 年10 月 | 大阪府警より「自転車安全利用推進優良企業」を授与 |
令和03 年01 月 | 「シリコーンロックグラス」が「関西ものづくり新撰2021」に選定される |
令和03 年03 月 | 八尾市より消防記念日式典にて「優良危険物施設」として表彰される |
令和03 年04 月 | 日本ゴールボール協会と「オフィシャルサプライヤー契約」を締結 |
令和03 年10 月 | 八尾市と「災害時における物資の供給及び緊急一時避難施設使用に関する協定」を締結 |
令和03 年11 月 | 「シリコーンロックグラス」が「大阪製ブランド製品2021」に認定される |